なぜ食べないダイエットはリバンドしてしまうのか

ダイエット

食べないダイエット

確かに体重は減る

おてこくん
おてこくん

今日からダイエットをするのに、ご飯の量を減らして野菜だけ食べます!!

あざらし先生
あざらし先生

確かに体重は減るかもしれない!

けど、途中から体重が減りにくくなったり、前と同じ量の食事でも体重が増えやすくなってしまうよ!!

おてこくん
おてこくん

でも体重は減るんですよね!

頑張ります!

    しばらくして・・・

おてこくん
おてこくん

最初は順調に体重は減ってきたんですけど、急に減らなくてきてしまって。

美味しいものも食べたいですし、少し食べる量を増やすとすぐ体重が増えてしまいます。

あざらし先生
あざらし先生

そうなんだよね。

食べないで痩せると、モチベーション的にもその後の意地の面でもとても大変なんだ。

一つ確認しておこう。おてこくんは体重を減らしたいのか、それともスタイルの良い体を目指しているのか、どっちかな?

本当に体重を減らすことが目的なのか

おてこくん
おてこくん

スタイルの良い体です。

あざらし先生
あざらし先生

そうだよね!

体重を減らすことが目的になってはいけないんだ !!

良いスタイル目指す過程として体重が減ったという結果がついてくるんだね!!

ダイエットをするにあたって体重を減らすことが目的となってしまいますが、スタイルを良くしたいという初めの目的に注目しましょう!!

そうすれば、自然とダイエットのやり方が変化してきます。

痩せようと思ったきっかけを思い出そう

インフルエンサーやモデルみたいな体に近づきたい。まずはその思いを持っただけでもはなまるです!

そして、自分の憧れの体を見つけましょう!!

その人の体はどうなっていますか?

大体の人が、引き締まった体と程よい肉付きで理想のbodylineを夢見たのではないでしょうか。

大丈夫です。あなたも近づけます。

まずは食べないで”体重を減らすことを目的”にしてしまっていることをやめましょう!!

スポンサーリンク

減っているのは筋肉

食べないでいると何が減っているのか。

それは筋肉です。

栄養がないと活動するために筋肉を分解してエネルギーを作るため、筋肉が減少していきます。そのため、食べないダイエットを始めた初期はとても順調に体重が減るでしょう。ですが、その後補給される栄養がないため、体が少ないエネルギーで活動することを覚えることと、分解している筋肉が減少することで体重が減りにくくなります。

また、それと並行して疲れやすくなったり、倦怠感など普段の生活にも影響を及ぼし始めてしまいます。

筋肉が減ることでどのような影響があるのか、次の章以降で見ていきましょう。

摂取カロリーと消費カロリーのお話

筋肉の話に入る前に摂取カロリーと消費カロリーの関係について触れておきます。

詳しくはこの記事で

[知識]消費カロリーと摂取カロリーの関係
食べているのにあの人はなぜ太らないのか・・・ 自分も痩せやすい体、太りにくい体を作って好きなものを食べよう!!

痩せる時には、

摂取カロリー < 消費カロリー

の状態の時、体重が減少します。つまり、消費カロリーを増やすか、摂取カロリーを減らすかのどちらかということになりますね。食べないダイエットはこの摂取カロリーを減らすことで体重の減少を図りますが、筋肉が減少ていきます。

では筋肉が減るとどうなるの?

消費カロリーは大きく基礎代謝と活動によって消費されるカロリーにわけられそのどちらも筋肉量が大きく影響します。

そのため、食べないダイエットによって筋肉量を減らしてしまうと、以前よりも食べれる量(消費カロリー)が減少するので、リバウンドしやすくなっていします。

つまり、筋肉量を維持、増やしつつ消費カロリーを増加させることで

摂取カロリー < 消費カロリー

の関係を作っていくことがとても大切になります。

まとめ

食べないダイエットが良くない理由
  • 体重が減っているのは筋肉が減っているから
  • 筋肉が減ると基礎代謝、消費カロリーが減少する
  • 摂取カロリー < 消費カロリー の関係
  • 食べられる量の減少
  • 痩せようと思っていたのに太りやすい体に。

ではどう痩せていくのが良いのか、この記事を参考にしてみてくだい!!

「実践」食べながら痩せるダイエット術
食べないで痩せるダイエットは、痩せにくい体へまっしぐら!! 食べて痩せよう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました